《音声はコチラ》
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おはようございます。
本日のニュース達。まずは海外から。
これが適切な司法判断なのか判断する術は私にはありませんが現在の状況からして穿った見方をされるのではないだろうかとは思っています。
▼黒人窒息死、警官全員不起訴 NY大陪審
FRB議長が楽観論を提示。
この部分、理屈はわかるんだけどやっぱり歪な状態だなって感じます。
”FRBによる空前のマネー供給で上げ相場が続く米株式市場では、実体経済にとっての好材料が出ると、株価を逆に下押しするねじれた構図が生まれている。”
市場としては過熱気味なんじゃないのって個人的には思うんですが専門的にされてるかたからしたらそうじゃないのかもしれない。
▼ワクチンで「今年後半に経済正常化も」 米FRB議長
まー完全になめてますよね。
横田上空の問題含め首都上空を同盟国とはいえ他国の軍隊に抑えられておりなおかつこうやって無法状態になってるわけですから。
羽田空港への航路にも影響してますしこの問題、個人的には主権の問題だと思ってます。
沖縄とも地続き。
▼米軍ヘリ、低空飛行常態化 新宿上空で動画撮影し確認
日本の株価もバブル的様相を呈してますか、バブルなのか適正なのかの判断は分かれてるそう。
色んな指標を用いた色んな考え方があるらしくこれもその一つ。
ただ、日本もアメリカと同じく(むしろ日本のが先だった)余ったお金が金融市場に流れ込んでいる状況です。
▼株価3万円「適正かバブルか」を考えるバフェット指数
愛知県知事のリコール問題は刑事事件に発展しました。
▼愛知リコール問題、容疑者不詳で強制捜査 署名偽造容疑
総務省の接待問題は山田内閣広報官(現)、総務審議官(当時)にまで波及してます。
内閣広報官として記者会見等取り仕切ってきた彼女を菅さんとしては切れないんだとは思いますがきちんと処分できない限りこの問題尾を引き続けると思います。
本日国会に出席するそうなので要注目。
▼山田広報官があす国会に出席へ
さて本日最後です。
カット野菜は安全かという話。
結論から言えば問題ないでしょうということです。
忌避する人がいるのも心情的には分かるなとは思いますが使いようだと思うんですよね。
ということを載っけておきます。
▼カット野菜 安全性・栄養素は