国内のホットなネタが飛び込んできたのでこちらを先に書きます。
この先国会閉幕まで共謀罪とこの問題が国会での中心議題になるでしょう。
問題の概要
加計学園グループという学校グループが今回の話の中心で
加計学園理事長の加計孝太郎氏が安倍首相と40年来の親友
というのが話の肝になります。お付き合いください。
1991年から愛媛県は今治市(バリィさんで有名)に獣医学部を創設したいと考えていました。
しかしながら(獣医の所管である)農水省は
「獣医師の数は十分に確保されているため獣医学部の増設は必要ない」との認識でした。
当然、大学の学部設置認可をくだす文科省は
農水省の意見のもと岡山理科大からの申し込みを断っていました。
それが今年の1月に急に認可が下り、
しかも評価額約36億円の学校建設予定地を
今治市から無償で譲渡されていたこともあり
国会でも追求されていましたが特段注目をあびることはありませんでした。
(森友問題もあったし、許認可に関わったような証拠もなかったため)
それが昨日の朝日新聞のニュースにより
一気に官邸の(というかむしろ首相の)関与や圧力があったのではないか。
と、という話になってきているということです。
http://www.asahi.com/articles/ASK5K0494K5JUTIL08N.html
これから
これ本当に首相がこのような発言をしてたら大問題で
それこそ韓国と同じケース(近親者に対する利益供与)になるため
本当に笑えないわけですが
民進党もこのネタを材料に突っ込んだということは
万が一『捏造された資料でした』ということになれば大火傷どころではすみません。
たぶんみなさんがご想像されているよりはかなり大きな問題で
みたいなことになる可能性を大いに秘めてます(冗談抜きで)。
で、今日また新しい資料が出てきました。
▼加計計画「できない選択肢ない」 内閣府要求の日時記録
http://www.asahi.com/articles/ASK5K7GR3K5KUTIL04Z.html
どうなるんでしょうか。
ニュースのポイント
今回、獣医学部創設にOKが出たそもそもの始まりは、
今治市が『国家戦略特区』というものに認定されたからでした。
国家戦略特区は安倍政権の成長戦略の柱の1つで
特区に指定された区域に限りこれまでの規制を大幅に緩めることで経済成長を進めていこう。
というものです。
平たく言えば「なんでもあり」ということ。
ちなみに『国家戦略特区』の所管は内閣府になります。
国家戦略特区を所管する内閣府が、学部設置の許認可を与える文科省に対して、
「国のトップがこう言っているのだから対応をしなさい」
と強く迫っているということです。
ここまでわかればこれからのニュースは大体追えるのではないかと思います。
というわけでホットなニュースをお届けしました。
何か質問あればどうぞー。